ブログBlog

Earaku Blog

Makuakeだからできること:ユーザーと一緒に、製品を育てる

2025.07.28 コラムブログ
Makuakeとは?まだ市場に出ていない商品に出会える場所

Makuakeユーザーとともに、製品を育てる

EarakuがMakuakeでプロジェクトを立ち上げる理由のひとつは、製品の完成度をさらに高めるためです。

ご支援いただいた方からの率直なご意見やリアルな使用感のフィードバックが、次の開発にとって非常に大きなヒントになります。

Makuakeのプロジェクトでは、単に「商品を購入する」だけでなく、ユーザーとして開発に参加するという感覚を持っていただけます。

「こうだったらもっと使いやすい」「こんな場面でも使えるかも」などの声が、Earakuの改善活動に直結しています。


また、Makuakeで手に入る製品は、すべて一般市場に流通する前の「先行限定モデル」で、店頭やネットショップではまだ販売されていない、先行体験できる特別な機会です。

だからこそ、いち早くお試しいただいた方の声を大切にし、共に最良の製品を目指してアップデートしていく仕組みが成り立っています。

応援購入という形で関わってくださるみなさまと一緒に、「本当に必要とされる製品」を育てていく。

それが、Makuakeという場の最大の魅力です。

なぜ、Makuakeで始めたのか?

新しい製品やサービスを、いち早く体験したいという声に応えられる場所。それがMakuakeです。


商品を単に届けるだけではなく、「使ってくださる方の生活に本当に役立つかどうか」を、直接確かめながら改良を続けていきたい──そう考えて、今回のプロジェクトを立ち上げました。


Earakuはこれまでにも、
さまざまなプロジェクトを通じて
多くのご支持をいただいてきました

「こんな商品もあったんだ!」という出会いがあるかもしれません。

Earakuの歴代プロジェクト

応援購入で得られる、
3つのうれしいポイント

Makuakeならではの「限定価格」や「先行体験」はもちろんのこと、以下のようなメリットも。

  • ・一般販売前に手に入る:どこよりも早く製品を体験できます
  • ・数量&期間限定の特典:Makuakeだけの特別仕様や価格で手に入る機会
  • ・開発チームとつながれる:開発者の声が届き、使い手の声も届く関係性
Makuakeの紹介イメージ

Makuakeってどんなサービス?
クラウドファンディングの
仕組みや魅力を徹底解説

初めての方にも分かりやすく、Makuakeの応援購入の流れをご紹介しています。

Makuakeのはじめてガイド

未来の暮らしを、
共に育てるという選択


生活の中に「こんな機能があればいいのに」という声は、いつも現場にあります。Makuakeの応援購入は、そうした声を製品化につなげる「架け橋」です。「つくり手」と「つかい手」が対話できることが、これからのものづくりを変えていくと信じています。

そうした声に耳を傾け、Earakuでは常に「もっと使いやすく」「もっと心地よく」を目指して製品の改善に取り組んでいます。

※多くのご支持をいただいた前モデル優音Youon

今回の新モデルYouon Proでは、前作:手元スピーカー優音Youonをご使用いただいた方々からのフィードバックをもとに、さまざまな改良を加えました。

たとえば、起動時のお知らせ音はON/OFFの切り替えが可能に。
音量調節の段階もより細かくなり、お好みの音量にぴったり合わせられるようになりました。

※2025年8月5日Makuakeにて発売予定、前モデルをご使用いただいた方の声をもとに改良した優音YouonPro

音質面では、テレビの音声や人の声がよりクリアに聞き取れるよう最適化しました。
加えて、持ち運びに便利な取っ手や、現在の電量がひと目で分かるインジケーターなど、使い勝手にもこだわりました。


一つひとつの改善には、皆さまの声が活かされています。
そして、その声を形にできるのが、Makuakeという場所なのです。

Youon Pro 手元スピーカー

ご関心を持たれた方へ、
今回8月5日に開始予定
YouonProのプロジェクト詳細はこちらから

Makuake特設ページで、現在の進捗をご覧いただけます。

詳細をみる

LINEでカスタマー・サポート

Earaku 公式LINEこちらからご登録ください

Contact us

製品のことやOEMについてお問い合わはこちらからお願いいたします。